-
企業プロフィール
-
学習塾
大手学習塾のフランチャイズ加盟をして、9校の学習塾を展開している。
2002年法人設立 資本金1,200万円 従業員数12名 売上高1億8,000千万円
- 相談時の状況
-
大手学習塾のフランチャイズに加盟することで、短期間に積極的な出店攻勢をかけたが、2校目以降の開業資金をほぼ借入金にて調達したために、借入金残高が年商を超えるまでに増加した。交通至便な場所にこだわって出店したために、賃借にあたっての保証金が多額となり資金の固定化を招いている。また、映像を使用した授業を主とすることから、設備にも相応の投資が必要となっていた。直近では、10%程度の営業利益は出ているが、過年度の赤字累積額が大きく、債務超過の状態である。今後、代表者は出店を継続する意向が強いが、バランスシートが傷んでいる状態では、新規融資獲得が難しい上に、既存の借入金の返済にも苦慮する状況であった。
- 再生のポイント
-
各店の立地の良さも手伝って、集客力は高いが、肥大化している資産(負債)の圧縮と、資金繰り改善が課題となった。法的整理を行うと、多数の生徒に迷惑が及ぶことが避けられないの確実なため、自主再建の道を最優先とした。そのためにスポンサー探しを行い、他エリアでサービス業を営む企業に事業譲渡を行うことにした。譲渡代金は借入金の返済に充てるが、残った借入金については、会社とともに清算をした。